|
メニュバーから環境設定を開いて、ドロップダウンメーニュで環境を設定してください。(Cmd+comma)
一般環境設定
- 100%スケールを定義してください:
以下のオプションを使って、PDF文書をどのように表示するか選択して下さい:
- 1ポイントは1スクリーンピクセルサイズと同じ
画面の解像度によって異なった次元でPDF文書を表示する場合は、このオプションを選択して下さい。
- スクリーン状のサイズはプリントアウトした時のサイズと同じ
画面の解像度に関係なく同じ次元でPDF文書を表示する場合は、このオプションを選択して下さい。
- 最初のウィンドウサイズ:
PDFpenProで開くドキュメントのサイズをページの高さかスクリーンの高さか幅に設定します。
- 最初のサイドバーモード:
新しい文書を開いた時に最初のサイドバーのデイスプレーモードを選択して下さい。(サイドバー)
- デフォルト表示:
単一ページか見開きページを選択します。(表示オプション).
- 見開きページ:
2ページ表示で始めるかカバー表示で始めるかを選択します。
- 以前に開かれた書類の表示ページを記憶:
既定値とするかどうかで選択します。
- 自動保存とバージョンを有効にする:
自動ファイル保存およびバージョンのサポートを有効にします。デフォルトでチェックされています。
- 打ち上げるする時常にファイルオープンのウィンドウを表示する:
毎回アプリを打ち上げる時“ファイルオープンする” のウィンドウを表示されるに許可する。
編集環境設定
- デフォルトフォント:
ツール(メークアップツール、テキストフィールドツール)で使用するテキストのフォントとサイズを既定値として選択します。デフォルトを変更するには、選択ボタンをクリックしてフォントウィンドウから新しいフォントとサイズを選択してください。
- キーボドの増加単位:
キーボードの増加単位を選択します。矢印キーがオブジェクトを動かす量です。
- グリッド線の間隔:
グリッド線間の距離を設定します。「配布」メニューで「グリッド表示」をオン/オフできます。
- 測定単位:
キーボド増加単位とグリッド線の間隔の接待の際の測定単位をポイントかインチかミリ単位の中から選択します。ツールの選択状態を保持:
オンになっているときは、「選択ツール、
ドローツール、フォームツール」をクリックすることにより継続して使用することができます。ツールを使用しないときはオフにしてください。その場合、最初
そのツールが選択された後、編集ツールに戻ります。何回も使用する場合にはツール上をダブルクリックしてください。
- ツールの選択状態を保持:
オンになっているときは、「選択ツール、
ドローツール、フォームツール」をクリックすることにより継続して使用することができます。ツールを使用しないときはオフにしてください。その場合、最初
そのツールが選択された後、編集ツールに戻ります。何回も使用する場合にはツール上をダブルクリックしてください。
- イメージをロック:
PDFpenProは大きなイメージを認識し固定することができます。この機能はスキャンされたドキュメントを編集するときに便利です。「ページに合わせて縮尺」が既定値として設定されています。「常に」か「しない」を選択 することができます。
- カスタム強調表示色:
カスタム強調表示を作成します。(マークアップ: 色強調、下線、横線を参照)
- 注釈に名前を追加して下さい:
現在の文書に追加される新しい注釈の新しいネームプロバテイーとして、ネームフィールドの下方にバリューを付け加えて下さい。
- 名前:
新しい注釈のネームプロパテイーとして使用されるネーム。
現在ログインしているユーザーネームに初期設定します。
OCR(光学文字認識)
- スキャンされた書類を開くときにOCRダイアログを自動的に表示:
既定値とするかどうか設定します。
- スキャンされたページ内のテキストを選択するときにOCRを自動的に行う:
既定値とするかどうか設定します。
- 対応する言語:
OCRが認識すべき言語を選択します。
- OCR 終了音:
OCRが無事終了した時に流す音を選択して下さい。
- OCR 失敗音:
OCRが失敗した時に流す音を選択して下さい。
アップデート
- アップデートを確認:
PRODUCTNAMEはアップデートのリリースを確認できます。アップデート確認の間隔(毎時、毎日、毎週、毎月)を設定します。確認を行わない場合はチェックを外します。メジャーバージョンのアップデートは該当バージョンの登録ユーザーは無償です。例えば、登録ユーザーがPRODUCTNAME 7.0を所有していれば、PDFpen 7.1アップデートを無償で入手できます。
- 匿名なシステム情報ほ含む:
アップデート確認の際に、システム情報(Mac OS X バージョン、Mac モデル、CPU等)を匿名で送る許可をします
|
|